
開き戸の中身の飛び出しを防ぐ!
閉じるポンは地震などがおこった場合にキッチンキャビネットや食器棚の開き戸を開かないようにロックします。ボタンを押すだけでしっかりロックできます。開き戸を使用しないときはロックしておくと安心です。
◆ワンタッチロック!開き戸の中身の飛び出しを防ぐ!
閉じるポンは地震などがおこった場合にキッチンキャビネットや食器棚の開き戸を開かないようにロックします。ボタンを押すだけでしっかりロックできます。開き戸を使用しないときはロックしておくと安心です。
付属の取付金具で色々なタイプのドアに対応!
付属品のスペーサー・補助取付金具によってたいていのドアに対応できます。
スペーサー(3mm) | 補助取付金具 |
![]() |
![]() |
閉じるポンの取付方法
本商品は、吊り戸棚及び食器棚に通常ネジ3本で取り付けます。
下記の画像は吊戸棚を横型見た場合の断面図です。
1.標準的な吊戸棚に取り付ける場合
『閉じるポン』本体を上の図のように取り付けます。
ロックプレートが扉の前に上がってくる位置で2mmほど隙間をあけた位置に丸皿ネジでしっかりと取り付けます。
2.扉が下方にでた吊戸棚に取り付ける場合1(段差が8mm迄)
付属のスペーサー(3mm、5mm)を使って段差分本体を浮かせ、上の図のように取り付けます。
スペーサーの凹凸突起を噛み合わせて、セットしてから丸皿ネジ3本でしっかりと固定してください。
3.扉が下方にでた吊戸棚に取り付ける場合2(段差が15〜30mm迄)
補助取付金具を上の図のようにL方向に使います。
ロック本体と補助金具をビスナットで取り付けます。
吊戸棚底板に前面からナベネジで固定してください。
※吊戸棚の底板の厚さによっては一部取付が困難な場合がございます。
4.照明スペース付吊戸棚に取り付ける場合
補助金具を使って上の図のように取り付けます。
本体に補助取付金具を取り付け、前隠し板に押し当てて位置を調整しながら補助金具をネジで固定します。
※取り付ける際に、扉とロックプレートの間を2mm程度隙間をあけてください。
仕様
商品名 | 閉じるポン |
材質 | 本体/スペーサー:ABS樹脂 金具/ネジ:スチール |
寸法(mm) | 本体:約(W)53×(H)22×(D)69(突起物は除く)
補助金具:(W)55×(H)44×(D)23(突起物は除く) |
付属品 | スペーサー(3mm、5mm):各1枚、補助取付金具:1枚
丸皿ねじ(3.5×18mm):3本、ナベネジ(3.5×18mm)3本 |
ご使用上の注意
- ご使用中の吊戸棚や食器棚の形状をご確認の上、一番適した取付方法で取り付けてください。
- 取り付けた後のネジがしっかり締まっているかご確認ください。
- 高い位置での取付作業になりますので、作業中は転倒などによるケガには十分ご注意ください。
- 吊戸棚の形状によっては、取付できない物もございますので、ご了承ください。
- 地震などによる破損や事故に対しての保障は一切できません。

【商品紹介】閉じるポン N-2279